JNEXT
電話する

電話する

無料相談

無料相談

代表紹介

  1. HOME
  2. 代表紹介

代表プロフィール

税理士を26年、
上場企業を含む35社の経営をしてきて思うのは
「税理士の仕事は、勝つ企業を作らねばならない」
ということ。なぜなら、…。

荻野岳雄

代表社員税理士荻野おぎの岳雄たけお


荻野岳雄

はじめまして。荻野と申します。

私は、大学を卒業してから、国税局に3年勤めた後、1986年に、税理士として開業しました。それから早26年が経ちます。この間、上場企業を含む、35社の経営を、すべて負けなしでやってきています。奈良のスーパーやお酒のディスカウントストア、パチンコ会社専門の建築会社などを経験してきました。また、株式上場のお手伝いをさせていただいたこともあります。

これまで一貫してきた想いは、「お客様を勝たせないといけない。」というものでした。勝たせるとは、例えば、「あなたのレストランがあってよかった。」「あなたの開発した製品があってよかった。」と、お客様に言ってもらえることです。これは、つまり、「マーケットに受け入れられる」ということです。
そのために必要なのはマーケティングとイノベーションです。マーケティングとイノベーションについての考えは、こちらの平成23年度の東京都公立高等学校副校長協会での講演で述べておりますので、お読み下さい。

当事務所とお付き合いいただくことで、あなたにも勝っていただき、いつか、他でもないあなたから「JNEXTがあってよかったな。」と、言ってもらえる日が来ることを楽しみにしています。

代表税理士
荻野 岳雄(オギノタケオ)の略歴

税理士法人JNEXT 代表社員税理士
あすか総研株式会社 代表取締役
税理士、中小企業診断士、行政書士
所属税理士会 東京税理士会所属

昭和35年3月13日生
所沢に生まれる
昭和58年03月
武蔵大学経済学部経営学科卒業
昭和58年04月
関東信越国税局採用
昭和61年03月
同国税局退官
昭和61年08月
税理士登録、荻野会計事務所開業、法人税、所得税に関する税務顧問、相続税対策の立案、会計システムの立案、各国税についての申告代理、等

プライベートについて

荻野岳雄

埼玉県所沢市に生まれ育った、根っからの西武ファン。スポーツをやるのも大好きで、中学生からテニス一筋。今でも週1回は、テニスで汗を流しています。

その他、旅行も好きですね。ある時から特に海外を見て回らなくてはいけないないなと感じるようになり、基本的にはプライベートなのですが、マーケット調査を兼ねて、大体年に2回は行くようにしています。気付けば、27カ国は行ってます。

そこで感じるのは、如何に日本は恵まれた国であるかということです。安全だし、衛生的だし、生活のレベルも高い。こんな国あまりないですよね。そういう風にいつもと違う環境に置かれると、当たり前にやってきたことや、自分の存在、ポジションというか客観的に意識できるようになります。色々な刺激も受けますし、アイデアも浮かびます。思いたったら、直ぐにやらないと気が済まないタチですので、帰国後が特に忙しいですね(笑)

50才を過ぎ、下の息子も大学を卒業したことをきっかけに何か息子に社会人として伝えられることはないだろうかと考えるようになりました。息子にはもちろんなのですが、折角一緒に仕事をやっている社員たちがいますので、社内用のセミナーを定期的に行っています。ビジネスの考え方や、作り方など。

とにかく、お客様と出会うのも縁あってのことだと思いますので、その縁を大事に、そして成長という旗印のもとに関わらせていただいています。共に成長しましょう。

トップに戻る